あくまでも目安ですが25秒前後がエスプレッソでは目安となります。
ざっくりですが、どこを調整するといいのかという方法をお伝えします。
条件に合わせて変更ポイントを記載します。
1.5~10秒くらいで抽出してしまう時
・粉量を増やす
・挽き目を細かくする
2.20秒くらいで抽出してしまう時
・挽き目調整
3.22秒くらいで抽出してしまう時
・タンピングを強くする
4.32秒くらいで抽出される時
・タンピングを弱くする
5.40秒以上で抽出される
・挽き目を粗くする
・粉量を減らす
ざっくりですが変更ポイントはこんな感じになります。
抽出時間に対する影響力は
粉量>挽き目>タンピング
となります。
タンピングでの調整は極微量となります。
ぜひ、迷われている方はとりあえずは試してみてください。
ラテアートに挑戦したい方へのラテアート体験教室を開校しました。
「知りたいことがちょっと違う」と違和感を感じた方は、
無料LINEサポートか、1:1ラテアート教室からどうぞ。
特に1:1ラテアート教室では家庭用マシーンで
描きたいものを描けるように導きます。
人それぞれ癖などが違いますので、
あなたにあった答えをお伝えします。
ブログを見て、ラテアートに挑戦したいという方は、
バリスタセットをご検討ください。
動画と全く同じ環境のセットです。
めんどくさいこと、難しいことは私がガッツリとサポート致します。
教材や、サポートの特典たっぷりご用意。
この記事へのコメントはありません。