今回は、ハートを綺麗に書く唯一の方法をお伝え。
ハートのトップがお尻のようなプックリとしたハートを描く方法です。
ラテアートの作り方コツ紹介
ラテアートのハートでよく失敗するのがトップが綺麗に書けないという事です。
これが結構よくある失敗の一つです。
理想は、
このようなへこみだと思います。
このへこみを作るのが、「押し込み」です。
押し込みとは、、、、、
ピッチャーで注いでいる方向にアートを描きながらピッチャーを動かすことです。
文章で描くと簡単な感じですが、非常に難しいです。
ラテアート作り方ポイント1
スッと早く押し込まない事です。
ゆっくりとじわじわ押し込むのがポイントです。
ラテアート作り方ポイント2
押し込み始めるポイントですが、初めからではないです。
アートが5割ほど完成してからです。
この2点を注意して試してみてください。
ラテアートにクレマは必須です。
また、クレマが出る新鮮な豆で無いと人体に影響を与えます。
お試し豆を販売しておりますので、一度ご購入ください。
「知りたいことがちょっと違う」と違和感を感じた方は、
無料LINEサポートか、1:1ラテアート教室からどうぞ。
特に1:1ラテアート教室では家庭用マシーンで
描きたいものを描けるように導きます。
人それぞれ癖などが違いますので、
あなたにあった答えをお伝えします。
ブログを見て、ラテアートに挑戦したいという方は、
バリスタセットをご検討ください。
動画と全く同じ環境のセットです。
めんどくさいこと、難しいことは私がガッツリとサポート致します。
教材や、サポートの特典たっぷりご用意。
この記事へのコメントはありません。