今回は、レイヤーハートです。
何度はかなり高いアートですが、ポイントを押さえることで成功率は上がるかと思います。
ポイント1
振る時は、ゆったりと振ることです。
細かく降ることは、非常にリスキーです。
ゆったりと的確に振ることが大切です。
ポイント2
振ることに熱中することです。
注ぐことを忘れがちです。
カップ内ではミルクを注ぐ勢いで対流を作り、対流の中で振る必要があります。
注ぎながら振ることが大切です。
ポイント3
振る事と、注ぐことをしっかりと体にしみこませることです。
水で練習を行い、しっかりとできるようになってから挑戦することをお勧めします。
ポイント4
難しいアートでは、エスプレッソのクレマが必須です。
新鮮な豆を手に入れて、最高の環境で挑戦できるようにしてください。
「知りたいことがちょっと違う」と違和感を感じた方は、
無料LINEサポートか、1:1ラテアート教室からどうぞ。
特に1:1ラテアート教室では家庭用マシーンで
描きたいものを描けるように導きます。
人それぞれ癖などが違いますので、
あなたにあった答えをお伝えします。
そして、確実にマスターしましょう。
丁寧に焙煎をしたおいしい豆をお届けする受注焙煎珈琲。
お試しもご用意しておりますので、ぜひ一度お試しください。
お試し価格は、かなり安くお求めやすいです。
エスプレッソの質を簡単に向上することができるディストリビューター。
バスケット内の粉を均一にすることができ、抽出不全は無。
バリスタ必須アイテムです。
家庭用マシン専用の51mmサイズもご用意しております。
エスプレッソをより安定するためのブラインドシェーカー。
粉を振ることでガスを安定させ、静電気をなくし、隅々まで圧がかかり、きっちりと抽出できます。
この記事へのコメントはありません。