今回は、水での練習についてです。
ポイントを押させて、効率よくうまくなりましょう。
ポイント1
水連での一番効力が出るのは、スチームでのカクハン(攪拌)の練習です。
ラテアートは、何がともあれ、フォームが超重要です。
水でスチームノズルの挿入場所と、ピッチャー角度を研究し、しっかりと回るポイントを見つけておきましょう。
ポイント2
動画のように、攪拌の時に、液体を大きく回すことができたら、ピッチャーを下げたりして、泡立て等の感覚を見つけていきましょう。
ポイント3
アートを描く練習を水で行うのは、あまり意味がない。
相当レベルの高い方が行うと、水であっても、カップ内の流れを頭の中でイメージができますが、経験が浅い場合は、イメージがわきにくく意味があまりない。
しかし、動きの流れを体にしみこますという場合には効力があります。
いかがでしたでしょうか。
水を使って、完璧なフォームミルクを作り上げましょう。
「知りたいことがちょっと違う」と違和感を感じた方は、
無料LINEサポートか、1:1ラテアート教室からどうぞ。
特に1:1ラテアート教室では家庭用マシーンで
描きたいものを描けるように導きます。
人それぞれ癖などが違いますので、
あなたにあった答えをお伝えします。
そして、確実にマスターしましょう。
丁寧に焙煎をしたおいしい豆をお届けする受注焙煎珈琲。
お試しもご用意しておりますので、ぜひ一度お試しください。
お試し価格は、かなり安くお求めやすいです。
エスプレッソの質を簡単に向上することができるディストリビューター。
バスケット内の粉を均一にすることができ、抽出不全は無。
バリスタ必須アイテムです。
家庭用マシン専用の51mmサイズもご用意しております。
エスプレッソをより安定するためのブラインドシェーカー。
粉を振ることでガスを安定させ、静電気をなくし、隅々まで圧がかかり、きっちりと抽出できます。
この記事へのコメントはありません。